途中の私は、ちょっと変です。
美容室で髪を切ってもらっているとき
ふと鏡を見て思うんです。
「あれ?私、今めちゃくちゃ変な髪形してるな…」
左右で長さが違ってたり
なぜか髪が空に向かってそびえ立っていたり。
染める時のラップ巻き、パーマのロッド、カラーキャップ…
もはや人類とは思えない見た目になることも。
でも不思議と、その「変な途中」を見てるのが私は好きなんです。
おかしくて笑えるし、「変身しているな!」って感じられるから。
ちょっと大げさかもしれないけれど、
これって人生にも通じると思うんです。
目標に向かって努力してるとき。
試行錯誤してるとき。
その途中って、傍から見たらなんか変だったり、ちょっとダサく見えたり。
時には失敗して、「この人、大丈夫か…?」って思われることもあるかもしれません。
でも、その変な途中こそが大事なんだと思うのです。
髪だって、あの「変な時期」を経てこそ、キレイに整って、仕上がる。
私たちも、ぐしゃぐしゃだったり、不器用な時期を乗り越えてこそ、カッコ良くなれるんじゃないかなぁと。
だから今
途中でぐしゃぐしゃになってるあなた。
大丈夫。
その姿は、ちゃんと“仕上がり”に向かっている途中です。
笑えるくらい変でも、いいじゃない。
そのうち「これが私だったんだよ〜!」って、笑い話になる日がきっと来ます。
変な髪形の途中で、恥ずかしくて笑っちゃう自分も、
頑張ってる途中で、なんかうまくいってない自分も、
全部「わたし」。
今日もそれぞれの“仕上がり”に向かって、「変」を突き進みましょう!
投稿者プロフィール

最新の記事
日々のこと2025年4月26日つながりの中で見えた選択肢 ~東北カウンセラーランチ会~
論文・読み物・雑学2025年4月25日なぜ、事実を伝えても納得しないのか?|意見が合わないときのヒント
くれたけ相談室からの宿題2025年4月24日毎日のありがとう(くれたけ#249)
日々のこと2025年4月23日深夜、バスルームのドアを叩くもの