途中の私はちょっと変です。

美容室で髪を切ってもらっているとき、
鏡を見て思うことがあります。

「私、今めちゃくちゃ変な髪型してるな…」

左右の長さがバラバラだったり、
髪が空に向かってそびえ立っていたり。
染めるときのラップ巻き
パーマのロッド
カラーキャップ…。

もはや人類とは思えない
見た目になることもあります(笑)

でも、実はこの
「変な途中」を見るのが私は好きなんです。
なんだかおかしくて笑えるし、
「ああ、変身してるんだな」って思えるから。

ちょっと大げさかもしれないけれど、
これって人生にも似てるなぁと思うんです。

目標に向かって努力しているとき。
何かを模索しているとき。

その途中って
傍から見たら少し変だったり、
ちょっとダサく見えたりするかもしれない。

時にはうまくいかなくて、
「この人、大丈夫かな?」
なんて思われることもあるかも。

でも、その“変な途中”こそが大切なんだと思うのです。

髪だって、あの“変な時期”を経てこそ
キレイに整って仕上がるように、

私たちも、不器用だったり
ぐしゃぐしゃだったりする時期を越えて、
かっこよくなっていけるのかもしれません。

だから
今途中でぐしゃぐしゃになってるあなた。
大丈夫。
その姿は
ちゃんと“仕上がり”に向かっている途中です。

笑えるくらい変でも、いいじゃない。
そのうち「これが私だったんだよ〜!」って
笑い話になる日がきっと来ます。

変な髪型の途中で恥ずかしくて笑っちゃう自分も、
がんばってるのにちょっと不格好な自分も、
ぜんぶ「わたし」。

今日もそれぞれの“仕上がり”に向かって、
「変」を突き進んでいきましょう!

 

👉自分自身のことでお悩みの方へ

投稿者プロフィール

藤田 勇気
藤田 勇気くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら

コメントはお気軽にどうぞ