仙台でのカウンセリングの選び方|安心して話せる場所をご提案します
仙台でカウンセリングを受けてみたいと思ったとき、
「どこで話すんだろう?」
「人目が気になるかも…」
と少し不安になる方は多いです。
それに、
「カウンセリングって、個室で受けるものじゃないの?」
そう思われる方もいるかもしれません。
もちろん、完全個室のカウンセリングルームも良い選択肢です。
でも中には、個室だと逆に緊張してしまったり、
「いつも行くカフェの方が安心できそう」という方もたくさんいらっしゃいます。
私のカウンセリングでは、
仙台市中心部から、各区や富谷市等の近郊エリアも含めて、
人目が気にならないカフェや
レンタルスペースなどをご提案しています。
「カフェだと周りに人がいてプライバシーが心配…」
そう思われる方も安心してください。
席の間隔が広くて、仕切りがしっかりしているカフェや
人目が気になりにくい時間帯や店舗を選ぶなど、
落ち着いてお話できる環境をご案内します。
もちろん
「やっぱり個室が落ち着ける」
「周りに誰もいないほうが良い」
そういった場合には、
静かなレンタルルームや市民センターの個室なども活用しています。
「誰かが近くにいるくらいが安心」
「完全個室がゆっくりできる」
人によって心地よさはそれぞれ違うため、
あなたに合った場所や方法を
精一杯準備させていただきます。
固定の場所を持たないからこそ
エリアも柔軟に対応しております。
仙台駅周辺でお仕事帰りや学校帰りに立ち寄れる場所、
自宅がある区で、出発前や帰り道に気軽に立ち寄れる場所など、
状況に合わせて幅広くご案内が可能です。
青葉区・泉区・太白区・宮城野区・若林区に富谷市など…
あなたが一番落ち着ける場所で気持ちを整えていきましょう。
「人目が気になりそう…」
「完全個室だと緊張しそう…」
「駅近で受けたい」
「自宅近くがいいかも」
どんな小さなことでも、まずは気軽にお問合せください。
話す場所や方法自体も
心を整えるために大切なことなのです。
「前を向きたい」
「自分のペースで進みたい」
あなたのその気持ちを大切にできるよう
いちばん安心できる形をご用意させていただきますね。
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリング2025年7月9日仙台でのカウンセリングの選び方|安心して話せる場所をご提案します
日々のこと2025年7月8日昨日のラッキー何かあった?
カウンセリング2025年7月7日見返すと、いろいろ気づく
人間関係2025年7月6日“カッコいい”より“わかりやすい”を