努力は消えない
世の中には、どうしようもないことがある。
どれだけ努力しても
どれだけ願っても
どうしても自分ひとりの力では越えられない壁もある。
自分ひとりで生きているわけじゃないからこそ
助けられたり、うまくいくことがある一方で、
どうしても噛み合わないこともある。
乗り越えたいと願っていたのに
前に進みたいと思っていたのに。
そういうときは、ただただ悲しい。
時間をかけて積み重ねてきたものが
崩れてしまうように感じてしまう。
でも、本当は。
崩れてなくなるわけじゃない。
努力も、悩んだ時間も、流した涙も、
風に飛ばされて消えてしまうわけじゃない。
ただ「今じゃなかった」だけ。
手放したからといって
自分がゼロになるわけじゃない。
環境や相手やタイミングで
どうしても手の届かないものがある。
それでも
自分を責める必要はない。
諦めることと
負けることは違う。
いまの“暮らし”を守るために
“いったん置く”という選択をしただけ。
悲しさが消えるまでには時間がかかるかもしれない。
しばらく立ち止まるかもしれない。
でも、それでもいい。
止まっているように見えても、
心の奥は静かに燃え続けている。
いつかまた、
必要なタイミングで、
必要な道が自然と見えてくるはずだから。
かけた努力も
あなたの中にちゃんと残っている。
だから大丈夫。
いまは無理に立ち上がらなくても
あなたはもう十分がんばっているのだから。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです。
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
カウンセリング2025年11月27日努力は消えない
セルフケア2025年11月26日“おいしい”の選び方
カウンセリング2025年11月25日今見えたのはたったの一部
人間関係2025年11月24日「すみません」より「ありがとう」のほうがやさしかった




