毎日食べるものだから
みなさんこんにちは。
「今日何食べたい?」は大体毎日たずねるセリフ。
お料理担当の私は、奥さんに良く問いかけます。
具体的なお料理名だったり、「中華!」だったり、「さっぱり系~」だったり。
もちろん「なんでもいいよ~」という日もあります。
リクエストがあればそれになるべく沿って用意するし、曖昧な返事でも全然いいのです。
なんとなく今日つくるご飯のきっかけになればというくらい。
でも、このちょっとしたコミュニケーションで何となく体調や疲れの具合が感じられるんですね。
そこから食べやすくて、食べたら元気に過ごせるようなものを考えます。
長々考えるわけじゃないし、何時間もかけてお料理するわけではありません。
ただちょっと、最近忙しそうだし
豚肉使って疲労回復につなげようかな~とかそれくらい。
出来たご飯を一緒に食べて、「うまい」が聞けたら万々歳。
失敗して「…??」のときも。
失敗作の日は素直に謝って、明日また「うまいの」作るから!で笑ってやりすごす。
毎日食べるものだから、一緒に食べる人だから、「食事」が楽しめるように。
そんなことを考えながら、今日も献立を考えます。
「今日、何食べたい?」
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
- 
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
 日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
 どんなに小さなことでも聴かせてください。
 無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
 ▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
 くれたけ相談室からの宿題2025年10月31日名前に込められた想い(#261) くれたけ相談室からの宿題2025年10月31日名前に込められた想い(#261)
 セルフケア2025年10月30日未熟さを歩き出す理由に変えて セルフケア2025年10月30日未熟さを歩き出す理由に変えて
 カウンセリング2025年10月29日全部強火じゃコゲちゃうから カウンセリング2025年10月29日全部強火じゃコゲちゃうから
 就職・転職・仕事2025年10月28日自分の道を歩いていく 就職・転職・仕事2025年10月28日自分の道を歩いていく





