フィリピン料理で笑顔いっぱい!
先日、友人のおうちにお呼ばれして
フィリピン料理を振る舞っていただきました!
作っていただいたのは
細長い肉団子のような「ランゴニーサ」
もっちり麺の「パンシットカントン」
パリパリ食感の「ルンピア(春巻き)」
ご飯がモリモリ進む豚足煮込み
そして最後にはフィリピン版プリンの「レチェフラン」。




どれも本当に絶品で、「これどうやって味付けするの?」とつい聞いてしまうくらい。
後日、自分でも作ってみたいお料理シリーズにランクインです。
ちなみにレチェフランは美味しそうすぎて
写真を撮り忘れてしまいました…笑
それと、嬉しいのは料理だけじゃありません。
おうちに呼んでもらえたこと
これが本当にありがたくて幸せ。
そこにこんなに素敵なお食事まで用意していただいて。
最高にハッピーな時間でした。
集まったメンバーは年齢も性別も、仕事も生活もバラバラ。
それでも笑って食卓を囲める。
こんなに素敵なことって、そうそうありません。
美味しい料理って人を笑顔にして
つながりをギュッと固めてくれますね。
改めてそんなことを感じた一日でした。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
くれたけ相談室からの宿題2025年8月27日次の季節に想いを。秋のおススメ(くれたけ#257)
おいしいもの2025年8月26日フィリピン料理で笑顔いっぱい!
日々のこと2025年8月25日日常で見つけた“内面のカッコよさ”
日々のこと2025年8月24日引っ越しの寂しさと「ありがとう」