日々のこと
笑ったらとりあえず元気出る

こんにちは。 最近、大笑いしましたか? 忙しい毎日を過ごしているとついつい難しい表情を続けがち。鏡の中には険しい顔の自分が立っていることもありますよね。 そんなとき、私は「笑う」ようにしています。自分で笑顔を作るのもいい […]

続きを読む
カウンセリング
興味の「外」に飛び出して

こんにちは。 最近、SNSや検索エンジンを使っていると自分が好きなものに囲まれている感覚がします。アルゴリズムが自分の好みを学び、どんどん「これが好きでしょう?」と情報を勧めてくれるからですね。それはとても快適で心地よい […]

続きを読む
論文・読み物・雑学
AIでさえ“心”を痛めるのだから

こんにちは。 AIを活用したことはありますか?スマートフォンにも家電にも搭載されており日常にかなり浸透してきたように思います。 人のように寝ることや食べることもなく、ひたすらに学習し進化していくその様に「無敵の完璧ロボッ […]

続きを読む
カウンセリング
より良い未来のために整える

こんにちは。 本格的に冬目前の今、我が家ではお庭の冬支度をしました。春~秋にかけて花や実をつけてお庭を彩ってくれた植物たちを剪定して整えてあげるんです。 結構バッサリ枝を落としてしまうので剪定後には見栄えがちょっと残念な […]

続きを読む
くれたけ相談室からの宿題
冬も結局お風呂が一番(くれたけ#239)

こんにちは。 「あなたの冬の楽しみ方を教えて下さい」 そう聞かれたら、何を思い浮かべるでしょう。 私はタイトルのとおり、「お風呂」 温泉でも、銭湯でも、お家のお風呂でも。冬の寒さが厳しい季節に心も体も温めてくれる特別な場 […]

続きを読む
動物・ペット
季節の移ろいを感じるお散歩

こんにちは。 11月も終盤になり、「冬」がどんどん近づいてきましたね。 色鮮やかな紅葉も目線の上より足元に落ちているほうが随分多くなりました。 落ち葉でおおわれた地面の上を歩くとカサカサと音がなり、目だけでなく耳でも季節 […]

続きを読む
日々のこと
家族の絆と人情の“噺”

こんにちは。 薄暗い照明の中、舞台には一人の噺家。身振り手振りと声だけで物語の世界を広げていくその姿いつの間にか引き込まれていた、そんな休日。 何の話かというと、初めて「落語」を聞きに行ったんです! 「あかね噺」という落 […]

続きを読む
カウンセリング
しおれてきたらお水をあげて

こんにちは。 お家に植物はありますか?我が家ではたくさん草木を育てています。 そのなかでもお水が大好きな植物なんかは土が乾いてくると目に見えてションボリします。 葉や茎の水分が減って、しわしわになっちゃうんですね。急いで […]

続きを読む
日々のこと
ご飯とお酒とお話と

こんにちは。 久しぶりに会う人との時間は、不思議なものですね。お互いの日々にどれだけの変化があったとしても、乾杯の音とともにその距離感が以前の近さに戻ります。 昨晩、お酒を飲みにお出かけしてきたんです。以前の職場でお世話 […]

続きを読む
日々のこと
ちっちゃな「嬉しさ」でいい

こんにちは。 作ったご飯が美味しかった!交差点で道を譲ったお子さんがお辞儀をしてくれた!虹を見つけた! これ全部、今朝の出来事なんです。 なんだかうれしいことが続きました。 どれも些細なことです。「嬉しさ」としては、もし […]

続きを読む