“人に会うこと”が新たな一歩目
連休が明けて「なんだか気分が重いな…」という人も多いのではないでしょうか。 その気持ち、すごくわかります。そして、そんなときに思い出すのが「人に会うこと」の力です。 新しいことを始めよう、やってみよう。そんな前向きな一歩 […]
お盆明けの“休み疲れ”は誰にでも
お盆休みも今日で終わり、明日からまた日常に戻る方も多いのではないでしょうか。休暇を過ごした人も、いつも通り働いていた人も、この時期はなんとなく疲れがたまっていませんか? たとえば、帰省や旅行での移動。親戚付き合いや人混み […]
初めての福岡、鶏皮に恋
ちょっとお休みをいただいて、福岡に来ています。 初めての福岡、せっかくだからグルメを楽しまないと!ということで、昨日の夜は焼き鳥屋さんに行ってきました。 ……え?福岡で焼き鳥?と思いました?実はここに名物があるんです。鶏 […]
仙台弁をもっと使いたい!
先日、夫婦で推しているゲーム実況グループ「三人称」のトークショーに行ってきたんです。 彼らは初めての仙台。グルメや観光の話をしながら、なぜか方言&アクセント談義に突入しました。 きっかけはメンバーの一人が言った「ずんだ」 […]
塩ってやっぱり大事でした
パスタをゆでるときにお塩を入れる。レシピにも書いてあるし、みんなやってるし。私もなんとなく、いつもサラサラっと入れていました。 でもこの前、うっかり忘れちゃったんです。茹で上がった麺をいつも通りソースに絡めたのに…なんか […]
苦手な人が気にならなくなった理由
ちょっと前、私には「少し苦手だな」と感じる人がいました。その方はとても声が大きく、おしゃべりが大好き。 悪いことをされたわけじゃないのに、その声の大きさにびっくりしてしまうことが多かったんです。 でも、毎度会う人だから仕 […]
幸せになりたいと思ってもいい
「幸せになりたい」 誰もが聞いたことのある言葉。 でも実際に口に出す人は案外少ないのかも。心の中でもそのまま思う人は少ないかもしれませんね。 それでも、この想いは多くの人の根っこにあると思うのです。 ただ、その形は人それ […]
久しぶり!の懐かしさと新鮮さ
お盆休みのこの時期、久しぶりに友人や知人と会う機会が増えます。「久しぶり!」から始まる再会の瞬間ってやっぱり嬉しい。 そして話し始めるといろんなことに気づくんですよね。 時間が経つと人は少しずつ変わるもの。考え方や暮らし […]
泣いてもいい。怒ってもいい。
泣いても良いんです。怒っても良いんです。この言葉を思いついたのは、カウンセリング中でした。 人が気持ちや記憶・感覚を語るとき、心は揺らいでいきます。そしてそのとき、「このまま話していたら泣いてしまいそう」「思い出すと腹が […]
完全防備で庭仕事!涼しい夏の朝とカメの散歩
今朝の仙台は、久しぶりに涼しい朝。25℃ほどの空気が懐かしくて、「昔の夏ってこんなだったなぁ」としみじみ。あまりの暑さで後回しにしていた庭仕事を、ついに再開したんです。 とはいえ、油断は禁物。蚊・日焼け・熱中症…この三大 […]