カウンセリング
夏の疲れと「何もしない」時間
夏休みの時期。学校やお仕事はもちろん家事や育児をしている方もいつもと違うペースで過ごしているのではないでしょうか。 そこにこの異常な暑さ。知らないうちに体力も気力も削られて「なんとなく調子が出ない…」そう感じる方も多いと […]
チョコミントでも、バニラでも。それぞれの“好き”でいいんです。
うちの奥さんは、アイスの味といえば断然チョコミント派。いわゆる「チョコミン党」です。 一方の私は、チョコミントがどうも苦手。何度かチャレンジしてみたものの、毎回「…う〜ん?」ってなる。 だから我が家では、アイスを買い置き […]
8月のはじまりに「心の断捨離」を
「定期的に断捨離するんだよね」友人からそんな話が。 家の整理をして、不要になったものをバサバサと捨てていく。それで気分までサッパリするんですって。 コレクション癖のある私からすると「せっかく集めた宝物たちは捨てられない! […]
クールそう?本当はめっちゃ笑うんです。
「クールそう」「真面目で落ち着いてそう」「あまりしゃべらない人なのかな?」 初めて会った方から、よくこんなことを言われます。 たぶん、服装や見た目であったり真剣な表情をしていたりするからかもしれません。 私自身も初対面の […]
イライラしたとき、どうしてる?私の変な対処法。
イライラしたり、余裕がないときってつい口が悪くなったり態度がきつくなったりしがち。 そんな話を友人たちとしていたら「イライラしたとき、どうしてる?」って話題になったんです。 そこから始まった“私のイライラ発散タイム”発表 […]
あなたは一人じゃない
誰かが応援してくれている そう感じられるだけで、人って前に進めるものだと思うんです。 たとえそれがたったひとりでも。「もうちょっとだけ頑張ってみようかな」そんなふうに思えてくるから不思議。 「ずっと見てるよ」「大丈夫、応 […]
自分を変えるヒントは「外の声」にあった
何気ない普段の会話。なんとなく流していたラジオ。隣の席から聞こえてきた話し声。 そんな意識していなかった「外の声」に思いがけず自分へのヒントが隠れていると思うのです。 自分の中からじゃ出てこない考え方。今まで興味がなかっ […]
自分をもっと好きになる方法
「自分をもっと好きになりたいな」 そんなふうに思ったことありませんか? でもいきなり自分を好きになるってなかなか難しい…。 そんなとききっかけの1つになるのは“自分が好きなもの”だと思うんです。 「私」って何が好きなんだ […]
いろんな自分がいてもいい
家にいるときの私は見た目も、仕草も、言葉も。なにも飾らない“ありのまま”の私。 でも外に一歩出ると途端にちょっと違う“私”に変わります。 誰かと会って話すとき。場に馴染むように良く見られるように。 服装も、言葉遣いも、動 […]
限りあるから伝わるもの
SNSで発信するとき何気ないつぶやきならスグにできるけど告知や説明をしようとすると一気に難しくなるんです。 わかりやすく!詳しく!そう書いているうちにあっという間に文字数オーバー… そうなると伝えたいことは残しつつもっと […]










