カウンセリング
雑談って、なんのため?─ちょっとした話の大切さ
雑談ってお得意ですか? 「…苦手かも」と思った方もいらっしゃると思います。 何を話していいかわからない。沈黙が続くと気まずい。 「雑談って意味があるのかな?」「無駄じゃない?」そんなふうに感じる方も実は少なくないんですよ […]
気づけた“今”が、いちばん早い
「もっと早くやっておけばよかった…」 そんな風に思うこと、ありませんか? 書類の提出連絡の返信健康管理進路や仕事のこと人間関係のあれこれ──。 ふとした瞬間に、「どうしてもっと早く動けなかったんだろう」「今まで何してたん […]
新しい場所で暮らしてる、それだけですごい
4月から就職した方入学した方引っ越した方。この1か月で環境が大きく変わった方々と最近たくさんお話をします。 初めての一人暮らしで生活のリズムをつかむのに精一杯。 知らない土地で気軽に話せる人がいない毎日。 新しい職場や学 […]
連休明け、しんどいと感じたら──無理しない始まり方
長い休みが終わって、今日からまた日常が戻ってきましたね。 連休明けは「よし、がんばろう」と思える人ばかりではありません。 「憂うつだな」「なんだか心が重いな」そう感じる人も、きっと少なくないでしょう。 実際、連休明けのし […]
わからない世界に飛び込むとき
ちょっと前に我が家のリクガメトビオちゃんが産卵期になったというブログを書きました。 その際にたくさんのコメントやメッセージいただきましてありがとうございました! あれから数日。様々準備をしつつ見守っているのですが、正直、 […]
熱量の違い──“全力”のかたちは人それぞれ
同じ目標に向かって取り組んでいるはずなのにどこかで温度差を感じたことはありませんか? 「もっとやれるはずなのに、なぜあの人はそこまでやらないんだろう?」 あるいは逆に「周りの熱意が強すぎて、ちょっとしんどい…」なんて。 […]
頑張る日ものんびりする日も、全部わたし
周りで頑張る人を見かけたり輝いて見える人たちを目にすると、「休むのはダメだ!私ももっと頑張らなきゃ」そう焦ってしまうこと、ありませんか? 私自身もそんなふうに思うことがあります。 SNSを見ていると、毎日すごい成果を上げ […]
「頑張れ」がつらいときに。そっと寄り添う言葉を
「頑張れ」って言葉、ときには重たく感じることも。 応援してくれている。それはわかっていても、心が疲れているときほど、かえってプレッシャーになってしまう。 そんなとき、私は「美味しいご飯でも食べようよ」とか「ちょっと一服し […]
途中の私はちょっと変です。
美容室で髪を切ってもらっているとき、鏡を見て思うことがあります。 「私、今めちゃくちゃ変な髪型してるな…」 左右の長さがバラバラだったり、髪が空に向かってそびえ立っていたり。染めるときのラップ巻きパーマのロッドカラーキャ […]
心がゆるむのは、こんなとき
昨日のブログでも書きましたが久しぶりに結婚式に参列する機会があって久々に友人と再会したんですよね。 住んでいる場所も仕事も毎日の暮らし方も今はそれぞれ別の道になったから数年ぶりの友人もいて。 それでも顔を合わせて話しただ […]