セルフケア

セルフケア
笑うってすごい新着!!

昨日、「トータルテンボス」の漫才ライブツアーに行ってきました!我が家の毎年の恒例行事。 もう最初から最後まで大爆笑。お腹が痛くなるまで笑わせてもらいました。 そして!まさかのサプライズ。突然、会場に「サンドウィッチマン」 […]

続きを読む
セルフケア
季節と付き合う

朝晩の冷え込みがぐっと強くなってきましたね。 気づけば日が短くなり、雨の日も多くて、なんとなく気分が上がらない…そんな声もよく聴かれるようになりました。 実は、心の調子はお天気や気候にも影響を受けています。 日照時間が減 […]

続きを読む
セルフケア
「なんとなくの不調」は心と体のサイン

体調を崩したとき、急に心細くなったり、嫌な事ばっかり考えてしまったり。 反対に、不安や悩みで落ち着かないときにお腹の調子が悪くなったり頭が痛くなったり… そんな経験、ありませんか?それって、心と体がしっかりつながっている […]

続きを読む
セルフケア
「まだ大丈夫」の裏側に

今日から10月。1日の寒暖差も大きくなってきましたね。 こんな季節になると、体も心も疲れやすくなります。いつの間にか風邪気味に…なんてことも多いシーズンですよね。 ちょっと調子ビミョーかも…なんてときに出てくる言葉があり […]

続きを読む
セルフケア
こぼれるのはまた注ぐため

朝、マグに飲み物を注いでいて思い出したのは理科で習った「表面張力」でした。 器に水をなみなみと注いでいくと、ふちを超えても少し盛り上がって耐えてくれる。あの不思議な現象です。 これは物理的な法則だけども人の心にも表面張力 […]

続きを読む
セルフケア
ツイてない日の過ごし方

下二つは私の不注意ですが、「なんでよぉ~」って言っちゃうような不運な日がありました。 そんな経験、ありませんか? 何をするにも裏目に出るような、いわゆる「ツイてない」日。 こういうことが続くとさすがにちょっと落ち込むんで […]

続きを読む
セルフケア
日記が私に教えてくれる

日記(ブログ)を書くようになって、気づいたことがあります。 「私は自分が思っている以上に、いろんなことを考えていて、感じているんだ」ということ。 何気ない毎日でも、心の中には小さな気持ちがふわふわと湧いていて。気にとめな […]

続きを読む
セルフケア
あらしのあさに

ドカァン!と大きな衝撃で目が覚めて。どうやら外は大嵐。 窓を覗くと滝の内側にいるようで、その向こうが光って爆音も。 「これはすごい朝だなぁ。」 眠たいけれど、この音で起きちゃったし…といつもより早めにベッドを抜けて。 モ […]

続きを読む
セルフケア
「当たり前」にありがとう

どんなに貴重な宝石や美術品でも、どれだけ高級なお料理でも、「欲しい!」と心から思って手に入れたあの商品でも。 それがそばにあるのが当たり前になると、最初のワクワクやありがたさは、少しずつ薄れてしまいがち。 人の心って不思 […]

続きを読む
セルフケア
ずっとじゃないよ、ちょっとのこと

私は超ド近眼で、花粉症で、お腹も弱い。こう書くと「大変そう…」って思われるかもしれませんが、別に隠してはいません。 花粉の季節になると「つらいよ〜」なんて笑いながら話すし、ブログにも書いてます。でも、誰も「なんてかわいそ […]

続きを読む