#人間関係
なぜ、事実を伝えても納得しないのか?|意見が合わないときのヒント
意見が食い違ったときどう伝えればいいのかそう悩んだことはありませんか? 「こんなに説明したのに…」が通じない理由 ちゃんと事実を伝えたのにどうしてわかってもらえないんだろう…? 誰かと意見が食い違ったとき「これが正しいは […]
毎日のありがとう(くれたけ#249)
「ありがとう」って、どんなに言っても足りないと思う相手がいます。 私にとってそれは奥さん。 毎日、朝から晩までバリバリ働いていて仕事だけじゃなく趣味にも全力。 それでいて、私の他愛もない話にもちゃんと耳を傾けてくれる。 […]
吸い寄せられる男、駅前に立つ
先日、友人と駅で待ち合わせをしていたときのこと。私が現地に到着すると謎の長蛇の列。え?何かのイベント?配布物?…と思ったらどうやら外国人観光客たちが「私の友人」に次々と道を尋ねていたみたい。 しかも彼観光ガイドでもなけれ […]
春、再会、そして始まり
この数日間お休みをいただきまして大阪・京都を旅してきました。 私と妻の共通の大学時代の友人が結婚式を挙げることになったのです! 場所はなんと、京都・平安神宮!歴史と風格のあるこの神社で新しい人生の門出を祝える機会に恵まれ […]
近いからこそ、言えないことも
夫婦・カップルという近しい関係ほど、言えない悩みが多くなりがち。 夫婦やカップルという、大切な関係だからこそ、「どう伝えたらいいのか」がわからなくなることがあります。 カウンセリングは、安心して話せる場所です。 責めたり […]
心に届くシンプルな伝え方
学生時代、恩師から何度も言われた言葉があります。 "Shorter is better.(短いほうが良い)" 当時は少し厳しい言葉だな~って思ってました。でも、だんだん身に染みてきて、今ではその意味がよくわかった気がして […]
「愚痴を言える場所」があるという救い
愚痴は言ってもいいんです。 「愚痴ばかり言ってると嫌われる」そんな言葉に縛られて、しんどさを抱え込んでいませんか? たしかに、誰かの悪口ばかりをまき散らす愚痴は聞く側もつらいもの。 でも、心にたまったモヤモヤを誰かに聞い […]
思ってたのと違う…そんなとき
思っていたのと違う。なんだかモヤモヤする。 新しい環境に足を踏み入れたとき、そんな気持ちに気づくことがあります。 期待していたものと現実。そこには想像以上の差があって驚いたり、がっかりしたり。 「仕方ない」と頭ではわかっ […]
不満の矢印はどこへ行く
なんでそうなるんだ!言ったのに!こうすればよかったじゃん! 自分の意図とは違うことが起きたとき誰しもムッとしたりモヤモヤしたりするものです。 そんなときついつい冒頭のような言葉が浮かぶことも。 頭に浮かぶだけならまだいい […]