#人間関係

人間関係
褒められたらやっぱり嬉しい

最近誰に褒められたでしょうか。そして、最近、誰かを褒めた記憶はどうでしょうか? 子どもの頃は、何かを成し遂げるたびに周囲から褒めてもらうことが多かったように思います。 年齢を重ねていくとその回数も減り大人になった今では簡 […]

続きを読む
人間関係
たった一言で変わる!「主語」の使い方で会話がうまくいく

あなたは誰かに話しかけるとき「主語」を意識したこと、ありますか? 実はこの「主語」ちょっと変えるだけで相手の受け取り方がガラリと変わるんです。 伝える「内容」で「主語」を入れ替えよう パターン1:褒める 「この資料、すご […]

続きを読む
論文・読み物・雑学
AIでも難しいこと

こんにちは。最近は家電やアプリでも「AI搭載」といった言葉をよく目にしますね。 膨大な情報処理や分析を瞬時にこなすAIはとても便利ですが、まだまだ難しい分野があります。それが「心」の理解です。 AIと心の違い 私自身、文 […]

続きを読む
カウンセリング
こころの問題に対処するために2

みなさんこんにちは。以前の記事「こころの問題に対処するために」では、ストレスや不安への向き合い方をご紹介しました。 ただ、それだけでも内容が多くなってしまったので、今回は続編として 「うつ状態」「人間関係の問題」「自己肯 […]

続きを読む
人間関係
親切 と おせっかい

こんにちは。みなさんは、親切心について、どう考えていますか? つい最近、今日のタイトルを議題として、他のカウンセラーさんと意見を交わしたんです。何をもって「親切」として、どこから「おせっかい」なのか。 これは人によって感 […]

続きを読む