舟下りで「涼」を満喫!
岩手県の猊鼻渓(げいびけい)という場所で
「涼」を満喫してきました!
渓谷を船頭さんの漕ぐ船で巡る
「舟下り」に参加してきたんです。

夏を乗りきるには
まず“涼しさ”が大事。
そんな思いで行ってみたのですが……大正解!
いざ舟が動き出すと
川の上にはひんやりとした空気が流れていて
本当に気持ちいい。
風の音、鳥や虫の声だけが響く
静かで自然な世界が広がっていました。
カモが泳ぐ姿や
水の中をすいすい進む魚たち。
ただ眺めているだけで
いつのまにか余計なことを考えなくなっていました。



ただ舟の上で座っているだけ。
ゆ~~っくりと流れていく景色を
ぼ~~~っと眺めているだけ。
それなのに
凄くスッキリして、
ものすごく贅沢な時間に感じたんです。
情報も音も刺激も
たくさんあるこの時代だからこそ、
何もしない時間。
人工物がない
ありのままの世界と一体になる感覚。
短くてもそんな時間があるだけで
想像以上にリフレッシュできるのかもしれませんね。
あの「涼しさ 」「静かさ」を心に
この夏も乗り切っていこうと思います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
日々のこと2025年7月27日舟下りで「涼」を満喫!
セルフケア2025年7月26日イライラしたとき、どうしてる?私の変な対処法。
趣味2025年7月25日夏のさっぱり麺ライフ|フォーがない朝
カウンセリング2025年7月24日あなたは一人じゃない