次の季節に想いを。秋のおススメ(くれたけ#257)

もう8月も終わりに近いのに、まだまだ暑い日が続きますね。

子どものころはお盆を過ぎると急に涼しくなったような記憶がありますが、最近はそうもいかないものです。

そんなことを考えていたら、秋の涼しさが恋しくなってきました。
そこで今日は少し先取りして「秋の楽しみ」を思い浮かべてみることにします。

私が秋にやりたいこと。
そして皆さんにもおすすめしたいことは──
「テラス席でのティータイム」です。

ひんやりとした風を感じながら、太陽のあたたかさを受けて。
美味しいおやつと温かい飲み物をいただく…。
想像するだけで嬉しくなります。

栗やさつま芋、梨、ぶどう、柿、イチジク。
秋は美味しいものも盛りだくさんですよね。
「どれを食べようかな」
「何を飲もうかな」
そんなふうに考えているだけで、自然と心が弾んできます。

そのひとときを思い描くと
「あとちょっとだ、そこまでいこう」って思える。

そして、そんなふうに小さな楽しみが、日々を支えてくれるような気がします。

今日おすすめしたかったのは
「テラス席でのティータイム」ですが、
同時に「楽しい未来を思い浮かべてみること」でもありました。

そうすると
暑さの厳しい日も
忙しい毎日も
少し輝いて見えてくるのかもしれませんね。 

あなたにとっての小さな楽しみも、きっと日々の支えになってくれると思います。

今日のブログはくれたけ心理相談室本部からのお題「秋のオススメを教えて下さい。」におこたえしました。

投稿者プロフィール

藤田 勇気
藤田 勇気くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら

コメントはお気軽にどうぞ