朝日が教えてくれたこと
今朝は少し早く目が覚めたので、
いつもより早く掃除をしていたんです。
この季節って、日の出の時間が
毎日少しずつ変わっていきますよね。
そのおかげで、
いつもは暗いある場所に
朝日がすっと差し込んでいました。
それはリビングの棚のすき間。
普段は日が届かないせま~いところ。
でも、今朝はちょうどいい角度で光が入って
その奥に“キラッ”と光るものが見えたんです。
「ん?」と思って細い棒で引っかけてみたら。
出てきたのは、奥さんが前に「なくした〜!」と言っていたピアス!
「これ!あったよ!」って
起きてきた彼女に伝えると、
嬉しそうに笑って
そのままつけて出かけていきました。
なんてことのない朝の出来事。
でも、いつもの場所も
時間や光の加減ひとつで
見えるものがガラッと変わるものなんだって思いました。
「いつもと同じ」
これを少しだけ変えてみたら
その毎日にも
思いがけない発見が待っているのかも。
朝の光が導いてくれた、
そんな小さな気づきのひとときでした。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
日々のこと2025年10月24日朝日が教えてくれたこと
カウンセリング2025年10月23日曲がった先にも道はある
動物・ペット2025年10月22日トビオ飛び出して眠る
趣味2025年10月21日本屋を歩くという楽しみ




