吸い寄せられる暖かさ(くれたけ#238)
こんにちは。
「今、何をしている時に一番幸せを感じますか?」
この言葉、今月のくれたけ本部からのお題の1つなんです。
みなさんはコレを見て何を思い浮かべました?
私は「コタツに入っているとき」です。
冬!という寒さがしっかり感じられるようになり
コタツに吸い寄せられることが増えました。
冷えた体を入れた瞬間のポカポカ感。
お風呂につかる瞬間にも似ていると思うのですが
それが何とも幸せ。
あまりの気持ち良さに出られなくなることを除けば
完璧なあったかシステム。
みんながぎゅうぎゅうに入っているところを見ると
なんだかそこが「巣」のようにも感じられます。
それと、コタツはその暖かさ・リラックス性も素晴らしいのですが
家族団らんの場としても好きなのです。
誰かがコタツに入れば
その暖かさを求めて家族や動物たちが次々に参戦します。
人間も、犬も、リクガメも。
「もうちょっとそっち行ってよ」と人間同士は交渉し
動物たちは体をグイグイ寄せて無言の圧をかけ
各々のベストなポジションを求めて争奪戦。
そんなくだらないことをしながらも
ケタケタと笑いあえるコタツが大好きです。
誰かと一緒にいられる という幸せと
ポカポカに暖まれる という幸せ。
上に乗ったみかんやお菓子の食べすぎにだけ気を付けて
これからも「巣」に籠ろうと思います。
あと、AIに「コタツ」の画像を作ってもらったら
非常に惜しいものが出来て笑っちゃったので置いておきます。
過去のお題への回答記事はコチラ
ご相談のご予約・お問い合わせはコチラ


投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
植物・ガーデニング2025年8月19日「伸びたい気持ち」の大切さ
カウンセリング2025年8月18日“人に会うこと”が新たな一歩目
セルフケア2025年8月17日お盆明けの“休み疲れ”は誰にでも
おいしいもの2025年8月16日初めての福岡、鶏皮に恋