気づけた“今”が、いちばん早い
「もっと早くやっておけばよかった…」
そんな風に思うこと、ありませんか?
書類の提出
連絡の返信
健康管理
進路や仕事のこと
人間関係のあれこれ──。
ふとした瞬間に、
「どうしてもっと早く動けなかったんだろう」
「今まで何してたんだろう」なんて、
自分を責めるような気持ちが
湧いてくることもありますよね。
でも、そんな風に思ってしまうのって、
それだけ「そのこと」が
自分にとって大事だったからこそ。
後悔の気持ちが浮かんだということは
「気づけた」からこそなんですよね。
たしかに、もっと早く気づいていたら。
違った結果になっていたかもしれません。
でも、それを嘆くより
「今、気づけてよかった」と考えられたら、
そこからまた前に
進んでいけるんじゃないかなって思うんです。
過去を責めるよりも
気づいた“今”を大切に。
どんなにゆっくりに見えても、
気づいたその瞬間から
あなたはもう動き出しています。
ふと後悔してしまいそうなときには
ここで立ち止まって
自分に優しい言葉をかけてみてください。
「よく気づけたね!」
「ここから、また始めていこう。」
そう思えたら
きっと気持ちよく次の一歩を踏み出せるはずです。
それでも不安な気持ち
言葉にならないもやもやがあるときは
どうぞお気軽にお声がけくださいね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
おいしいもの2025年8月16日初めての福岡、鶏皮に恋
日々のこと2025年8月15日仙台弁をもっと使いたい!
趣味2025年8月14日塩ってやっぱり大事でした
人間関係2025年8月13日苦手な人が気にならなくなった理由
予約をする(空席確認)
藤田 勇気のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。