論文・読み物・雑学
職場の思いやりが全員の成功を助ける

こんにちは。いきなり職場に貼られる標語のようなものを見せられて、どう感じましたか?これは、アメリカの大学教授が寄稿した文章のタイトルなんです。 「Civility at Work Helps Everyone Get A […]

続きを読む
植物・ガーデニング
土台の大切さ

突然ですが、植物を育てたことはありますか?「観葉植物」と言われるように、見て楽しむ植物がスーパーにも置いてあったりするくらい、手軽にできる趣味の一つですね。 私も自宅の屋内外で様々な植物にチャレンジしていて、YouTub […]

続きを読む
カウンセリング
こころの問題に対処するために

こんにちは。皆さんは自分のこころに大小さまざまなトラブルが起きたとき、どんな風に対処していますか?我々が日々暮らす現代社会は、「ストレス社会」と呼ばれることもあるほど、多くの負荷になり得るもの(ストレッサー)が至る所に存 […]

続きを読む
人間関係
親切 と おせっかい

こんにちは。みなさんは、親切心について、どう考えていますか? つい最近、今日のタイトルを議題として、他のカウンセラーさんと意見を交わしたんです。何をもって「親切」として、どこから「おせっかい」なのか。 これは人によって感 […]

続きを読む
日々のこと
遠い距離をつなぐ方法

こんにちは。皆さんはビデオ通話やウェブ会議をしたことはありますか?LINE等のツールの普及やコロナ禍での外出控えによって、今や多くの人々が気軽に利用しているものになりましたよね。 実は今日、くれたけ心理相談室の他の支部の […]

続きを読む
論文・読み物・雑学
言葉が語る私たちの姿

あなたは自分を呼ぶとき、なんと呼びますか? 「何の話?」って思いますよね。 実はこれ、これは2011年に発表された、心理学の論文の表題の一部なんです。内容が興味深いと話題になったものを、皆さんにも共有してみよう、というわ […]

続きを読む
ご挨拶
話を聴く・話をするというお仕事

突然ですが、「最近、自分の過去を振り返ったことはありますか?」 相談の場でも、あえてこれまでの出来事を振り返ってもらうことがあります。 そうすることで、普段は気づかなかったことにふと気づく瞬間があるんです。 私自身、先日 […]

続きを読む
カウンセリング
カウンセリングの効果って?

こんにちは。前回のブログでは、心理カウンセリングとは何か、その重要さを簡単にご案内しました。今回は、実際に体験した場合にどのような効果が見込まれるかを書いてみようと思います。もしよかったら前回の記事から見てみてくださいね […]

続きを読む
ご挨拶
心理カウンセリングってどんなもの?

突然ですが、心理カウンセリングって、どんなイメージがありますか? 「気になるけど、よくわからない」「どんなことをするの?」そう感じている方も多いと思います。 そんな心理カウンセリングについて、易しくご紹介しますね。 心理 […]

続きを読む
ご挨拶
はじめまして

こんにちは。くれたけ心理相談室 仙台支部の藤田勇気と申します。宮城県仙台市や富谷市を中心に、カウンセラーとして活動しています。 今回は、「相談しようにもどんな人かわからないと心配…」という方も多いと思うので、簡単に自己紹 […]

続きを読む