人間関係

人間関係
楽しく話したいから、耳を澄ます

誰かと話すとき。同じ時間を過ごすなら、盛り上がったり楽しい空気になったほうが嬉しいですよね。 もっと笑いたくてもっと楽しみたくて。 つい自分の話をたくさんしてしまったり、「自分が盛り上げなきゃ!」って力が入りすぎたり。 […]

続きを読む
人間関係
あなたの“コミュニケーションツール”って何ですか?

こう聞かれたら私は迷わずこう答えます。 「犬」です!って。 我が家の愛犬ルークと歩いていると多くの方が声をかけてくれるんです。 「可愛いですね」「何歳なんですか?」「うちも犬がいるんですよ〜」なんて。 そこから自然に短い […]

続きを読む
人間関係
「行ってよかった」をあなたに

「初めて行く場所」「初めて会う人」初めてって、緊張したり、怖かったりするものです。 「どんな人かな」「怖い人はいないかな」「行って大丈夫かな」そんな風に、いろいろ考えちゃうんですよね。 だからこそ、私とお会いする“初めま […]

続きを読む
人間関係
心がちょっと軽くなる魔法「いいところ探し」

急いでるときや、疲れているとき。なんだかイライラして、目に入るものに対してつい文句を思い浮かべちゃうことってありません? 「なんでこんなとこに立ってるの〜」とか「うるさいなぁ…こっちはしんどいのに」みたいな。 実は、これ […]

続きを読む
人間関係
あなたの頑張りも、誰かに届いてる

「道路がキレイになったねぇ」 夫婦でドライブしているときに奥さんがそう言うのです。 詳しく聞くと、除草作業がされて、見栄えも通りやすさも良くなったと思ったんだそう。 そういわれると、確かに数日前に作業してたなって思い出し […]

続きを読む
人間関係
いろんな暮らしを知るということ

カウンセリングの仕事をしていると、本当にいろんな方と出会います。 学生さん、主婦の方、会社員、フリーランス、先生やお医者さん、ドライバー、研究者、コックさん、宮司さん……。 一見同じような職種に見えても業種や職場環境によ […]

続きを読む
人間関係
「動いてる!」って言われた話。

「動いているところが見られて嬉しいです!」 そんな言葉をいただいたことがありました。 「いやいや、人間だしそりゃ動くよ〜!」ってツッコミそうになっちゃったけど、なぜかその一言が心に残っていて。 文字の中のわたし 私は毎日 […]

続きを読む
人間関係
仲良くなるには、“見慣れる”ことから:ワンちゃんたちに教わったこと

うちの近所にはかわいいワンちゃんたちがたくさんいます。庭の掃除をしているとお散歩中の子たちとよく目が合うんです。 飼い主さんにご挨拶して撫でさせてもらうのがちょっとした日課に。 そこで気づいたんです。──性格って、ほんと […]

続きを読む
人間関係
雑談って、なんのため?─ちょっとした話の大切さ

雑談ってお得意ですか? 「…苦手かも」と思った方もいらっしゃると思います。 何を話していいかわからない。沈黙が続くと気まずい。 「雑談って意味があるのかな?」「無駄じゃない?」そんなふうに感じる方も実は少なくないんですよ […]

続きを読む
人間関係
熱量の違い──“全力”のかたちは人それぞれ

同じ目標に向かって取り組んでいるはずなのにどこかで温度差を感じたことはありませんか? 「もっとやれるはずなのに、なぜあの人はそこまでやらないんだろう?」 あるいは逆に「周りの熱意が強すぎて、ちょっとしんどい…」なんて。 […]

続きを読む