人間関係

人間関係
パートナーとの関係に悩んだら

こんにちは。 「このままでいいのかな?」夫婦やカップル、パートナーとの関係に、思うところがあるけれど…そんな不安を抱えながら過ごしている方もいらっしゃるのかもしれませんね。 カウンセリングは、どちらが正しいかを決める場で […]

続きを読む
人間関係
恋の悩みも一大事です

こんにちは! 「気になっている人の話をしてもいいですか?」「こんなことを話していいのかな…と思うんですが…」 カウンセリングの中で、恋愛の話になることもよくあります。でも、そのとき、少し申し訳なさそうに切り出す方が多いん […]

続きを読む
人間関係
不満の矢印はどこへ行く

なんでそうなるんだ!言ったのに!こうすればよかったじゃん! 自分の意図とは違うことが起きたとき誰しもムッとしたりモヤモヤしたりするものです。 そんなときついつい冒頭のような言葉が浮かぶことも。 頭に浮かぶだけならまだいい […]

続きを読む
人間関係
「昔はこうだったのに」を超えて

「あの人変わっちゃったなぁ」「昔はもっと話が合ったのに」 パートナーとの関係でこんなふうに感じる瞬間はありませんか? 一緒に過ごしてきた時間が長くなるとすれ違いや違和感が生まれることがあります。 それが積み重なってケンカ […]

続きを読む
人間関係
『断ること』は悪くない!自分を守るため!

『断りたいけど、角が立つのが怖い…』突然の頼まれごとに、そう感じたことはありませんか? 以前、自分の思いや気持ちを伝えつつ、相手の立場にも配慮する“アサーティブなコミュニケーション”についてご紹介しました。👉 アサーショ […]

続きを読む
人間関係
褒められたらやっぱり嬉しい

最近誰に褒められたでしょうか。そして、最近、誰かを褒めた記憶はどうでしょうか? 子どもの頃は、何かを成し遂げるたびに周囲から褒めてもらうことが多かったように思います。 年齢を重ねていくとその回数も減り大人になった今では簡 […]

続きを読む
人間関係
「できない」を認め合う

こんにちは。 誰にだって得意不得意はあるもの。好き嫌いだってありますね。 そう考えると「できないことがある」こともとっても自然なこと。それでも、まわりからの期待に応えようとできないことを無理に隠したり、克服しようと頑張り […]

続きを読む
人間関係
不満の伝え方で変わる未来

こんにちは。 頑張っているものや好きなものに対して、満たされないことがあるとつい「ネガティブ」な言葉が口をついて出てきてしまう、なんてことありますよね。 日々の生活や仕事の中で、少なからず感じる『不満』。言葉として吐き出 […]

続きを読む
人間関係
それぞれの心 それぞれの世界

こんにちは。 「カウンセリング」をお仕事にしていることもあり、日々たくさんの方とお話をさせていただきます。 雑談であれ、仕事の話であれ、私には毎回新しい発見があるんです。それは、皆さんが持つそれぞれの「心の世界」がいかに […]

続きを読む
人間関係
言わなきゃ伝わらない

こんにちは。 「言わなくても心で通じている」「以心伝心」いい言葉ですよね。気持ちの伝わり方で理想的だと思います。 でも、現実には「言わなかったから伝わらなかった」これのせいでトラブルになってしまうほうが多い気がするのです […]

続きを読む