没頭できる と 楽しくなる
みなさんこんにちは。没頭できること、好きなことはありますか? 私はペットと遊ぶ、ガーデニング、お料理、マンガ、ゲーム などなど、いろいろ楽しんでいます。全部家の敷地内で完結しますね。インドア派の極みな趣味たちです。 なぜ […]
無料でお得な「あいさつ」
みなさんこんにちは。あいさつ、してますでしょうか。 このブログの書き出しもなんとなくですが毎回挨拶から始めています。「挨拶」と書くと堅苦しい感じがしますが、出会ったときに一言発するだけ。とても簡潔なコミュニケーションです […]
居心地のよい組織のつくりかた
みなさんこんにちは。前回の記事では、「個人にとってのカウンセリングの価値」をお話しましたが、今回は組織として活用する意義に焦点を当ててみます。 企業や学校などにおけるメンタルヘルス対策のヒントとしてぜひ参考にしてください […]
組織の外にいるからこそ話せること
職場や学校、地域の団体など、私たちは何らかの「組織」に所属して生活しています。 そんな中で、「腹を割って話す」こと、できていますか? 本記事と次回の2回にわたって、「組織外のカウンセラー」という存在について、まずは個人に […]
夏を感じる見た目になりました
みなさんこんにちは。 高温多湿なこの季節、快適に過ごせていますでしょうか。日によっては服を着るのすら嫌なくらい暑い日もありますね。 暑苦しいのは動物も同じで、野生でも換毛期といって、季節でシーズン対応の毛に生え変わったり […]
育つの早いよハーブ君
みなさんこんにちは。ハーブ・薬味類を育てたことはありますか? 私は自宅で様々なハーブを育てています。見た目もかわいいし、もちろん食べられるので重宝しています。 バジルは一番メジャーなこともあり、使えるお料理もすぐ思いつき […]
「あなたは正しい」と言ってほしい
誰しも肯定されると嬉しいものですよね。 誰かに「正しい」と言われることで、納得・安心できる。その一言が背中を押して、行動を左右することもあるでしょう。 でも、その言葉がもらえずに、不安になることもあるのではないでしょうか […]