セルフケア
「なんとなくの不調」は心と体のサイン

体調を崩したとき、急に心細くなったり、嫌な事ばっかり考えてしまったり。 反対に、不安や悩みで落ち着かないときにお腹の調子が悪くなったり頭が痛くなったり… そんな経験、ありませんか?それって、心と体がしっかりつながっている […]

続きを読む
植物・ガーデニング
実を結ぶ

ご近所の柿の木が、実を色づかせてきました。 横を通るたびに大きさや色の変化を楽しんでいます。 まさに「実を結ぶ」過程を見ているのですがよく見ると1つ1つの違いに気づくんです。 それぞれの実の大きさ、色づき方、形など… 同 […]

続きを読む
人間関係
素直に伝える

「そんなことがあったんだ!どう思った?」「めちゃくちゃ嬉しかった!」「嬉しいことあってよかったねぇ」 すれ違った親子から、こんな会話が聞こえてきました。お母さんもお子さんも、とってもいい笑顔。 子どもは「気持ち」をそのま […]

続きを読む
日々のこと
「手放す」は別れだけじゃない

最近、マグカップを交換したんです。 10年以上夫婦で同じものを使っていたんですが、さすがに年季が入ってきて。 それはそれで味もあるしもちろんまだ使えるのですが良いものが見つかったので、これを機に。 ちょっぴり寂しい気もし […]

続きを読む
日々のこと
金木犀を感じたい

信号待ちのタイミングで、ふと横を見たら大きな金木犀が花をつけているではありませんか。 もうそんな時期か~と思うのと同時にちょっとショック。 こんなに近くに寄るまで気づけなかったのですから!香りで「お!金木犀!」となりたか […]

続きを読む
セルフケア
「まだ大丈夫」の裏側に

今日から10月。1日の寒暖差も大きくなってきましたね。 こんな季節になると、体も心も疲れやすくなります。いつの間にか風邪気味に…なんてことも多いシーズンですよね。 ちょっと調子ビミョーかも…なんてときに出てくる言葉があり […]

続きを読む
趣味
おにぎりを食べる日

我が家では私がお料理担当なのですがたびたび奥様からリクエストが入ります。 この日のリクエストは「おにぎりたべたい」でした。 「え?おにぎり?」思わず聞き返しちゃいました。 だって、どこかに持っていくわけでも誰かに配るわけ […]

続きを読む
動物・ペット
ハッピーは一緒にいるだけで

一緒に暮らす家族たち。 ルークやトビオの顔や動きを見ていると何とも言えず癒されます。 生きていれば、辛いことも嫌なこともイライラすることもあるけれど 一緒に歩いて触れ合って見つめあっているといつのまにか笑っている自分がい […]

続きを読む
カウンセリング
ありのまま≠今のまま

「あなたらしく」という言葉は、「今のままでいなさい」という意味ではありません。 人には誰しもコンプレックスや嫌いな部分があるものです。それを「ありのまま」と片づけてしまったら、かえって自分と向き合うのが苦しくなることもあ […]

続きを読む
セルフケア
こぼれるのはまた注ぐため

朝、マグに飲み物を注いでいて思い出したのは理科で習った「表面張力」でした。 器に水をなみなみと注いでいくと、ふちを超えても少し盛り上がって耐えてくれる。あの不思議な現象です。 これは物理的な法則だけども人の心にも表面張力 […]

続きを読む