仙台でのカウンセリングの選び方|安心して話せる場所をご提案します
仙台でカウンセリングを受けてみたいと思ったとき、「どこで話すんだろう?」「人目が気になるかも…」と少し不安になる方は多いです。 それに、「カウンセリングって、個室で受けるものじゃないの?」そう思われる方もいるかもしれませ […]
昨日のラッキー何かあった?
昨日は令和7年7月7日。スリーセブンがそろったちょっと特別感のある七夕でしたね。 …といっても私は特にそれを意識することもなくいつも通りの1日を過ごしていました笑 でも、今日になって思ったんです。「昨日って、何かラッキー […]
見返すと、いろいろ気づく
月曜日の朝。新しい1週間が始まると「今日こそいい日にしたい!」って気持ちになりますよね。 そんな今日は「後から見返すと、いろいろ気づく」ってお話。 なにかを終わらせたとき。やり切った!とかこれで大丈夫!とか、「自分、頑張 […]
“カッコいい”より“わかりやすい”を
「コミットする」「イニシアチブ」 最近よく耳にするカタカナ言葉やちょっと難しい専門用語。 「みんな同じように意味が伝わっているのかな?」そう思うんですよね。 もちろんそういう言葉を使うのが悪いって思ってるわけじゃありませ […]
時間の“経過”も美しい
庭で育てているカシワバアジサイ。去年、咲いた花を初めてドライフラワーにしてみたんです。 「うまくできるかな…?」そんな不安もあったけれど乾燥したアジサイは思った以上にきれいで1年経った今でも飾ってあるんです。 そして今年 […]
楽しく話したいから、耳を澄ます
誰かと話すとき。同じ時間を過ごすなら、盛り上がったり楽しい空気になったほうが嬉しいですよね。 もっと笑いたくてもっと楽しみたくて。 つい自分の話をたくさんしてしまったり、「自分が盛り上げなきゃ!」って力が入りすぎたり。 […]
「一歩先」を見てちょっとラクに
毎日暑くていよいよ夏本番。ダラッとしてしまうこの季節、心に“ちょっと先の余裕”をプレゼントしませんか? 最近私が思っていること。それは「目標よりちょっとだけ先を目指すと、心に余裕ができるなぁ」ってこと。 たとえば…▶ 1 […]
知る幸せ・知らぬ幸せ あなたはどっち派?
私はスイーツを作ることがあります。フルーツが食べきれなさそうなときにケーキにしたりとか。 そのたびに思うんです。 「こんなに砂糖とバター入れるの!?」って。 想像よりめちゃくちゃ多い。そりゃ美味しいわけだ〜って毎回思って […]