愛亀トビオ、レディになる。

我が家のペットで、世界一可愛いリクガメことトビオちゃんにビッグニュースです。

診察待ちリクガメ・トビオ

なんと、お腹に卵を宿していることが判明したのです!!

トビオってメスなの?

…そもそもオスだと思っていた方も多いのではないでしょうか。
女の子なのです。
リクガメは幼い時期には性別の判定が難しいこともあり、
我が家も長らく「性別不明」で育ててきました。
そして、性別がわかったころにはもう「トビオ」というカッコいい名前がついていた、というわけですね。

そんな彼女。
きっかけは数日前。
部屋の隅でじ~~っと動かず、ご飯の時間になっても少ししか食べない…。

「ん?体調が悪い?」と心配していたら、オムツに異変が。
なんと、濃い黄色のドロドロが残されているではありませんか。

じっくり観察してみると、溶き卵にそっくり。

メスのリクガメは成熟すると、交配していなくても無精卵を産むことがあるので、その可能性が浮上しました。

ただ、はじめてのことだったので「本当に卵なのか?」「割れたのか?」と確信が持てず…。
食欲不振も一時的なものかもと思い、数日間は様子を見ることに。

いざ病院へ

2~3日たっても、状況が変わらずご飯もあまり食べないので、いよいよ病院へ。

先生に事情を説明してレントゲン撮影していただいた結果がコチラ。

リクガメレントゲン図

見えますでしょうか。卵。なんと3つ。
オムツで見つけたものと合わせると少なくとも4個はできていたようで。

最初は体重100gだったトビオちゃん。
今日は1,800gを超え、立派なレディに成長していました。
交配していないので無精卵ではありますが、無事大人になりました。

今後はこの卵がうまく排出されるよう静かに見守る予定です。
良く育ってくれました!トビオちゃん!ありがとう!

我が家の動物たちの日常はコチラからもどうぞ。

投稿者プロフィール

藤田 勇気
藤田 勇気くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
宮城県仙台市・富谷市を中心にカウンセラーとして活動しています。
オンラインカウンセリングもご利用いただけます。

コメントはお気軽にどうぞ