気軽に受けていいんです!カウンセリングの嬉しい効果
カウンセリングが気になるけれど
なんとなくハードルが高い…
そんな気持ちにお応えするべく、
今日は「受けるメリット」について
書いてみようと思います!
カウンセリングの5つのメリット
✅気分がスッキリする
とってもシンプルな書き方ですが
「自分の話だけをじっくり聞いてくれる時間」というのは
思いのほかスッキリするものなんです。
✅ 自分でも気づかなかった気持ちが見つかる
頭の中のモヤモヤを言葉にすることで
気づいていなかったことや
見ないようにしていた気持ちに
気づくことがあります。
「思ってもみなかった言葉が口から出てきた」
なんてこともよくあるんですよ。
✅ 安心して話せる場所ができる
カウンセリング中は
否定されること、評価・比較されることはありません。
カウンセラーはただ受け止めます。
どうしても周りからの目や意見にぶつかる世の中です。
ありのままを表現できる空間で話すことは
それだけで、ふっと気持ちが軽くなることがあります。
✅ 頑張りすぎなくてもいいと思える
気持ちが整理されると
冷静に違う角度から物事を見つめられるようになります。
「もっとこうしなきゃ」と自分に厳しくしていた心が、
少しやわらかくなるかもしれません。
✅ 自分を大切にできるようになる
カウンセリングは
あなただけの あなたのための時間です。
話すことが自分自身に優しくなれる第一歩になります。
もし、今
「ちょっと疲れたな」
「なんか話したいな」
と思ったら
カウンセリングは、
そんなあなたにとっての
“ほっとできる場所”になるかもしれません。
焦らず、ひと息つく時間を持ってもいいんです。
今日も、素敵な一日になりますように。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
セルフケア2025年9月3日ずっとじゃないよ、ちょっとのこと
日々のこと2025年9月2日日めくりカレンダーで毎日スッキリ
就職・転職・仕事2025年9月1日「私らしい」キャリアを見つけるために
セルフケア2025年8月31日「夢中」が心を元気に