ヤムウンセンに挑戦!“初めて”の収穫
ヤムウンセンをご存知でしょうか。
簡単に言うとタイ料理の春雨サラダ。
野菜とエビ、ひき肉なんかと春雨を、柑橘類の果汁とナンプラーであえてつくるんですよね。
作ってくれと奥さんからリクエストがあったんです。
出張の時に食べてみたら美味しかったんだそう。
作ったこともないし
食べたこともないけれど
全然作れない!なんてことはなさそうなので
やってみるかぁ~とレシピチェック。
100%完璧にとはいかないけれど
出来る限りでまずは作ってみて食卓へ。
いざ実食。
「美味しい!近い!」と言ってくれて一安心。
私も食べてみると、食感やナンプラーや柑橘の香りが新鮮で、なかなか悪くない。
だけど、細かいところはやっぱり出張で食べた味とは違うみたい。
「次はもっと本場に近づけたいね」なんて話しながら食べた夕食でした。
初めてのこと
知らないことって
自分じゃなかなか手を伸ばしにくいけど
やらないとわからないこともたくさんあって。
作ってみなかったら気づけなかった味の違いのように
触れて気づくこと
自分が何を思うのか
その次に何をしたくなるのか
「初めて」ならではの収穫は、体験した人だけに訪れる。
だから、小さくても「初めて」を大切にしたい。
あなたの次の「初めて」はなんでしょう。
面白いものがあったら教えてくださいね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
趣味2025年9月10日ヤムウンセンに挑戦!“初めて”の収穫
セルフケア2025年9月9日「当たり前」にありがとう
人間関係2025年9月8日そろって笑う
日々のこと2025年9月7日揺らして温める