たまには映画も良いじゃない(くれたけ#259)

すっかり秋の雰囲気が濃くなったここ数日。

そんなとき、くれたけ心理相談室の本部から、こんなお題が。
「秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください。」

これは難しい。かなり悩むぞ…

なんでかというと、私は
「秋の夜長」らしい、しっとりした映画をあんまり見ないからなのです。

映画自体は好きだし、映画館にも足を運びます。

でも、見るのは大体
めちゃくちゃ爆発するアクション だったり
思わず笑っちゃうようなコメディ がほとんどなのです。

ようするに
頭を空っぽにして
深いことを考えないで
「あ~面白かった」と言いたいのです。

だから、「秋」の雰囲気な映画と言われると…という感じなのです。

しかし!もう逆に。
好きな映画を書いて、暇だったら見て!くらいの気持ちにしようと思いました。
ということで以下2選。どうぞ。

おすすめその①「LIFE!」

2013年公開のこの映画。
日本でもヒットしたのでご存じの方は多いのではないでしょうか。

雑誌の写真管理部門で働く、毎日デスクに向き合うだけの日々を過ごすある男が。
担当雑誌の廃刊を機に最終号の表紙写真を求めて世界を股にかけた冒険に出るお話。

毎日同じことをして過ごす主人公に、「あぁわかるなぁ」「そんなもんだよなぁ」と嬉しくないけど共感しちゃう冒頭。
そこから始まる「一歩踏み出す」すばらしさと世界の美しさに圧倒される映画です。

その過酷ながら素敵な世界の旅とその結末に、鑑賞後は「どっか行くか~!外に出よう!」って思えちゃうんです。

毎日が退屈だなってちょっとでも思ったなら、コレを見るのがおススメです。

おすすめその②「NAKED」

これはもう、「ザ・コメディ」映画です。
笑いたいときに見ています。

Netflix配信の映画なのですが、これは「タイムリープ」もの。
「時をかける少女」なんかが有名ですね。
同じ時間を繰り返し、最高の未来を掴むために奮闘するタイプ。

でも、これは「時をかける」タイミングが最悪なんです。
主人公の男は、今日が結婚式。
最高の1日のはずが、「宿泊先のエレベーター内で全裸」で目を覚ますのです。

どうして時間が巻き戻るのか

こんな重要な謎はあるけれど、他の状況のほうが「変」すぎる。

果たして男は服を着られるのか。
捕まらずに出ていけるのか。
そして結婚できるのか。

とにかく笑って元気を出したいなら、これです。

おわりに

さて、単純に好きな映画をご紹介しました。
「秋にぴったり」かどうかわかりませんが、疲れた日には、こんな映画もいかがでしょうか。

皆さんの好きな映画もぜひ教えてくださいね。
秋はこれからですから。

※今日のブログはくれたけ心理相談室本部からのお題「秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください。」におこたえしました。

投稿者プロフィール

藤田 勇気
藤田 勇気くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら

コメントはお気軽にどうぞ