声を聴くという、ささやかな楽しみ
最近、ラジオを聴くのがちょっとした日課になっています。
とくに複数人が会話している番組が好きなんです。
真面目な話から、どうでもいい雑談まで。
その中に漂う「その人らしさ」が面白いんですよね。
「わかる!」と思える瞬間があれば、
「そんな考え方もあるのか」と驚かされることも。
そのたびに、私は
自分に少しずつ変化が起きているような気持ちになります。
もちろん私は、聴いているだけ。
会話に参加しているわけではないけれど、
不思議とその場の空気に混ざっているような感覚。
「あ〜そういう気持ち、あるよね」って
つい心の中でうなずいたりして。
ラジオの良いところって
声だけで伝わる感情や間の“温度”があることだと思うのです。
活字では見えない、その人の
考え方の背景や、
ちょっとした戸惑い
うれしさ
照れくささ。
声には、そういう“にじみ”みたいなものがあって、
私はそれを感じるのが好きなんだと思います。
そして何より、
違う意見や価値観にふれたとき、
私は「それもひとつの考えだよね」と思える人でありたい。
自分にすぐ取り入れられなくても、
いったん受け止めて
自分にどう響くのか考える。
そういう時間が、私にとっては心地よく、必要だと感じるのです。
もしかしたらラジオって、
そんな“声との対話”ができる場所なのかもしれませんね。
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリング2025年7月5日横にいるだけで
植物・ガーデニング2025年7月4日時間の“経過”も美しい
人間関係2025年7月3日楽しく話したいから、耳を澄ます
セルフケア2025年7月2日「一歩先」を見てちょっとラクに
予約をする(空席確認)
藤田 勇気のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。