カウンセリング

セルフケア
自分をもっと好きになる方法

「自分をもっと好きになりたいな」 そんなふうに思ったことありませんか? でもいきなり自分を好きになるってなかなか難しい…。 そんなとききっかけの1つになるのは“自分が好きなもの”だと思うんです。 「私」って何が好きなんだ […]

続きを読む
セルフケア
いろんな自分がいてもいい

家にいるときの私は見た目も、仕草も、言葉も。なにも飾らない“ありのまま”の私。 でも外に一歩出ると途端にちょっと違う“私”に変わります。 誰かと会って話すとき。場に馴染むように良く見られるように。 服装も、言葉遣いも、動 […]

続きを読む
人間関係
限りあるから伝わるもの

SNSで発信するとき何気ないつぶやきならスグにできるけど告知や説明をしようとすると一気に難しくなるんです。 わかりやすく!詳しく!そう書いているうちにあっという間に文字数オーバー… そうなると伝えたいことは残しつつもっと […]

続きを読む
セルフケア
自分にしかできないこと

「自分にしかできないことがあったらいいな」そう思ったこと、ありません? 学校でも、職場でも、趣味でも…唯一無二の存在になりたい…‼そう思ったこと、私もあります。 でも実際はどうでしょう? 「自分にしかできないこと」は実在 […]

続きを読む
人間関係
会えない時間に思い浮かべること

我が家の奥さんは忙しい。 出張が続いたり帰ってきてもまたすぐに出発したり。何日も顔を合わせないことも珍しくありません。 だけどそんな日々の中で思うんです。 “会えない”ことは“別々にいる”だけじゃないって。 会えないから […]

続きを読む
人間関係
「イタズラ」と「嫌がらせ」の境界線。人間関係を壊さない“想像力”の話

最近、身近であった出来事から「イタズら」と「嫌がらせ」について考えたんです。 人と仲良くなりたい。自分をもっと知ってもらいたい。場を和ませたい。 そんな気持ちで、つい軽い「イタズラ」や「いじり」をしてしまうことって、あり […]

続きを読む
カウンセリング
「カウンセラーやってます!」が言えるようになるまで

私は最近、「カウンセラーやってます!」って自然と笑って言えるようになりました。 もともと、私が学んできたのは心のことじゃなくて、動物のこと。 毎日動物に触れながら白衣やツナギを着て実験して、研究室でデータと向き合っていま […]

続きを読む
セルフケア
急に寒くなった日は…無理しなくて大丈夫

今日の仙台は、昨日までの猛暑が嘘みたいに雨と曇りで一気に涼しくなりましたね。 私自身も朝から体がだるくてエンジンがかかりにくい、って感じでした。 「気圧のせいかな…」「なんだか頭もボーっとするな…」 同じように感じている […]

続きを読む
カウンセリング
仙台でのカウンセリングの選び方|安心して話せる場所をご提案します

仙台でカウンセリングを受けてみたいと思ったとき、「どこで話すんだろう?」「人目が気になるかも…」と少し不安になる方は多いです。 それに、「カウンセリングって、個室で受けるものじゃないの?」そう思われる方もいるかもしれませ […]

続きを読む
カウンセリング
見返すと、いろいろ気づく

月曜日の朝。新しい1週間が始まると「今日こそいい日にしたい!」って気持ちになりますよね。 そんな今日は「後から見返すと、いろいろ気づく」ってお話。 なにかを終わらせたとき。やり切った!とかこれで大丈夫!とか、「自分、頑張 […]

続きを読む