#気づき

カウンセリング
見返すと、いろいろ気づく

月曜日の朝。新しい1週間が始まると「今日こそいい日にしたい!」って気持ちになりますよね。 そんな今日は「後から見返すと、いろいろ気づく」ってお話。 なにかを終わらせたとき。やり切った!とかこれで大丈夫!とか、「自分、頑張 […]

続きを読む
人間関係
“カッコいい”より“わかりやすい”を

「コミットする」「イニシアチブ」 最近よく耳にするカタカナ言葉やちょっと難しい専門用語。 「みんな同じように意味が伝わっているのかな?」そう思うんですよね。 もちろんそういう言葉を使うのが悪いって思ってるわけじゃありませ […]

続きを読む
人間関係
楽しく話したいから、耳を澄ます

誰かと話すとき。同じ時間を過ごすなら、盛り上がったり楽しい空気になったほうが嬉しいですよね。 もっと笑いたくてもっと楽しみたくて。 つい自分の話をたくさんしてしまったり、「自分が盛り上げなきゃ!」って力が入りすぎたり。 […]

続きを読む
セルフケア
「一歩先」を見てちょっとラクに

毎日暑くていよいよ夏本番。ダラッとしてしまうこの季節、心に“ちょっと先の余裕”をプレゼントしませんか? 最近私が思っていること。それは「目標よりちょっとだけ先を目指すと、心に余裕ができるなぁ」ってこと。 たとえば…▶ 1 […]

続きを読む
趣味
知る幸せ・知らぬ幸せ あなたはどっち派?

私はスイーツを作ることがあります。フルーツが食べきれなさそうなときにケーキにしたりとか。 そのたびに思うんです。 「こんなに砂糖とバター入れるの!?」って。 想像よりめちゃくちゃ多い。そりゃ美味しいわけだ〜って毎回思って […]

続きを読む
日々のこと
丸くおさめられますか?

なんだって「丸くおさめられる」ことが一番ですよね。 人間関係だってとっさの出来事だってピザの生地の形だって。 我が家ではときどきピザを生地から作って焼きます。生地をのばしてソースをぬって具材をのせて…。 工作のようなお絵 […]

続きを読む
日々のこと
「お茶」と聞いて、何を思い浮かべますか?

「お茶」と聞いて、何を思い浮かべますか? 急須のあたたかい緑茶?冷たいペットボトル?カフェで飲む抹茶ラテ? 同じ“お茶”という言葉でも人によってイメージはまったく違うんですよね。 そしてこれって日常の会話でもよく起きてい […]

続きを読む
セルフケア
休みが楽しみなはずなのに、モヤっとしてたあの頃

今日は金曜日。ちょっと一息ついたときに思ったんです。 昔は土日が楽しみなはずなのにちょっとモヤモヤしてたなって。 このまま週末に入ってもいいんだけど、なんか、もやっとしててスッキリしない。 別に、大きな悩みがあるわけじゃ […]

続きを読む
人間関係
心がちょっと軽くなる魔法「いいところ探し」

急いでるときや、疲れているとき。なんだかイライラして、目に入るものに対してつい文句を思い浮かべちゃうことってありません? 「なんでこんなとこに立ってるの〜」とか「うるさいなぁ…こっちはしんどいのに」みたいな。 実は、これ […]

続きを読む
動物・ペット
「ブラッシングさせてくれ〜!」モフモフ攻防戦

うちの愛犬ルークはゴールデンドゥードルという毛がモフモフで風にたなびく姿がとっても美しい犬種です。 淡い金色の毛が光を受けてキラキラするその様子はまるで動くぬいぐるみ。 …なんて言うと「毎日ブラッシングしてるんですね〜」 […]

続きを読む