「実り」はいつもそばに(#258)
秋といえば「実りの秋」。
皆さんは、どんな「実り」を感じていますか?
私にとっての実りを考えると、
やっぱり「この仕事をできていること」だなぁと思うのです。
多くの方とご縁をいただけたこと。
「話してよかった」「ありがとう」と笑顔を見せていただけたこと。
必要としてくださる方がいる。
私にもできることがある。
そう思えるからこそ、もっと誰かの力になりたいと「次」への原動力になるのです。
心理カウンセリングはご相談者さまの未来を一緒に考えていく時間ですが、私自身の心に響くことや学ぶことが必ずあります。
そう思い返すと、いつも多くの「実り」をいただいているんだなぁと感じます。
実りの秋に思いをはせて。
日々の出会いと学びに、改めて感謝しています。
※今日のブログはくれたけ心理相談室本部からのお題「これまでの人生で、ご自身の”実り”を感じた瞬間を教えてください」におこたえしました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
くれたけ相談室からの宿題2025年9月16日「実り」はいつもそばに(#258)
趣味2025年9月15日真実はいつも1つ!?謎解きの魅力
日々のこと2025年9月14日お日様につられて歩き出す
くれたけ相談室からの宿題2025年9月13日たまには映画も良いじゃない(くれたけ#259)