私のキャッチコピー(くれたけ#255)
キャッチコピーって、商品や映画についているイメージがありますよね。
それを自分につけるとしたら…?
考え始めると、結構難しいものですね。
周りからのイメージや
自分が伝えたいこと
そして一目で見て理解できるフレーズ。
ちょうど昨日のブログで、私のイメージについて書いたので
ちょうどいいきっかけだったのかも。
そして、カウンセラーとして私が大切にしているのは、どんな話でも精一杯聴くこと。
安心できる状況をつくること。
そして「特別な存在」ではなく「同じ目線に立つ、普通の人」でいることです。
そんな私を一言で表すなら――
「見ため落ち着く、でも話しやすい」
一緒に時間を過ごす方が
安心して
自然体でいられて
笑顔になれるように
そんな願いを込めて作ったキャッチコピーです。
自分らしさって何だろうって思うけど
「これが私かも」ってイメージを
“言葉”にしてみるだけで
曖昧だった自分が少し形になった気がして意外といい気分。
あなたも、自分のキャッチコピー考えてみませんか?
今日のブログはくれたけ心理相談室 本部からのお題「あなたのキャッチコピーを教えてください」にお答えしました。
関連記事はコチラからどうぞ。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
日々のこと2025年7月31日涼しさを見つけて
くれたけ相談室からの宿題2025年7月30日私のキャッチコピー(くれたけ#255)
人間関係2025年7月29日クールそう?本当はめっちゃ笑うんです。
趣味2025年7月28日使ってみて気づく